難関・名門小学校をめざす
幼児教室、家庭のしつけ、出願から持ち物まで、東京23区内難関・人気小学校受験準備に必要なアレコレをわかりやすく徹底網羅。お受験準備デビューママなら必読です!
メニュー


サイトに記載された事項及び紹介先に関し お受験ママ★カフェ事務局は一切の責任を負いません。あくまでも自己責任で、ひとつの情報としてご活用ください。

お受験準備マニュアル 

    結果B 

■Bタイプのあなたは

小学校受験が気になっているようですが、パパの同意はとれていますか? 
中学受験時の偏差値表をみたことはありますか? 
併設高校の東大合格実績を確認したことがありますか? 
四谷大塚の偏差値は、ネットに公開されています。進学(合格)実績も学校のHPに公開されています。まだであれば、今すぐ確認することをおすすめします。

小学校がある私立で最も実績をあげているのは桐朋ですが、大受の実績のほとんどは、中受組がもたらしたものをいわれています。暁星もあるにはありますが、微妙といわざるを得ないでしょう。

暁星、学習院などは中受で外に出る子供も普通にいるようです。
とはいえ中受環境を整えるための小学校選びという観点でいえば、国立・精華・宝仙といった受験小学校はもちろん、多少の崩壊リスクがあったとしても公立小学校に軍配が上がるというのが実際のところでしょう。

では、受験小学校なら通う意味があるのかといえば、必ずしもそうとは限りません。これらの学校へ通うメリットは、学校の授業そのものが中受に直結していることです。公立のようにある意味、無駄な時間を拘束されなくてもいいということがいえますが、所詮中学受験準備のメインはSAPIXなどの塾です。学校への通学に時間がかかることは、志望校対策の勉強時間が減ることを意味します。通学時間がDoor to doorで30分以内の家庭限定、と考えるのが目安です。

ちなみに筑波や学大附属などの国立(コクリツ)小も頭をよぎると思いますが、国立小は中受するにはロスが多いところだということは、知っておいておいたほうがいいでしょう。

いずれにせよ、私立小を受験することが本当に子供のためになるのか、ご夫婦でよくよく話し合うことをおすすめします。