難関・名門小学校をめざす
幼児教室、家庭のしつけ、出願から持ち物まで、東京23区内難関・人気小学校受験準備に必要なアレコレをわかりやすく徹底網羅。お受験準備デビューママなら必読です!
メニュー


サイトに記載された事項及び紹介先に関し お受験ママ★カフェ事務局は一切の責任を負いません。あくまでも自己責任で、ひとつの情報としてご活用ください。

お受験準備マニュアル 

    結果C 

■Cタイプのあなたは

それなりの学歴は必要かつできる限り公立を避けたいというご家庭ならば、慶應・早実の附属を始めとするすべての難関・人気校、一定以上の実績をもつ国立・精華・宝仙といった受験小、さらには大学受験で外部受験が普通に可能な学習院・立教(新座)・青学・成城・成蹊といった付属校、さらには目黒星美、都市大学附属、トキワ松といった準受験小及び国立(コクリツ)小も視野に入れ準備していくことを検討してください。

男子の場合、女子以上に発達に開きがあります。難関小を目指して準備をしてきたとしても、年長晩夏の模試の結果によっては路線変更が必要になるかもしれません。学校説明会には幅広く出席しておくことをおすすめします。

お稽古プランとしては、とりあえず新年少から体操と絵工作のアトリエに通いましょう。

親の目からみて利発だと思われる子供なら、ほとんどの場合、幼児教室通いは新年長からでも間に合います。ジャックや伸芽会などで基本クラスをとりつつ、大学附属系志望なら学習院か青学など個別試験を行う学校別講習に、ペーパーを重視される受験小に重きをおくなら、暁星や精華の学校別講習に通わせることを検討してください。

発達がゆっくりと思われる子供の場合、遺伝子的には出来て然るべきと考えるなら、幼児教室通いは新年長からにするのが無駄がないと思われます。
遺伝子的に不明な場合は、スタートが遅すぎて間に合わなかった、という事態を避けるため、新年中からの教室通いを検討しましょう。こぐま会など具体物を使い基本概念を育むことを目的にしつつ、楽しい雰囲気の教室に通わせ、年長からジャックなどの緊張感が漂う教室に変えるというのもひとつの手です。とはいえ、あまりに幼い場合は、年中時のお勉強はほとんど身につかないかもしれません。子供の成長度合はその時期にならないとわかりません。あとあと悔いが残らない選択をしておくことをおすすめします。
*スタートが遅かったから…  
試験が近づいても志望校レベルに到達できない子供に対して、幼児教室の先生が使う常套句

模試は定期的にきちんと受けておきましょう。得意分野と成績を冷静に判断し、最終的な志望校を決めましょう。
もしかしたら幼児教室の先生に、考えてもいなかった学校をすすめられるかもしれません。とはいえ、先生はプロです。公立を何が何でも避けたいご家庭は、アドバイスに素直に従い、とりあえず願書を出しておくことをおすすめします。